バイクをカスタマイズしよう

バイクの楽しみ方は人それぞれで、純粋に走りを楽しむ方もいれば、ただ眺めているだけでも良いという方もいます。
また、愛車をカスタマイズして楽しむというのも一つの楽しみ方と言えるでしょう。
バイクのカスタムは社外パーツを使って行うこともありますが、純正パーツを使ったカスタムもあります。
ここでは、純正パーツを用いたスズキのバイクカスタムについて記述していきたいと思います。
カスタムとは
カスタムとは、要するに改造のことを指します。
ただし、改造といっても違法なことをするわけではありません。
また、カスタムにも色々あり、性能を引き上げるチューニングや、外観に変化を与えるドレスアップなどが代表的です。
社外のマフラーへ交換したり、エンジン内部に手を入れることはチューニングと呼びますが、カスタムと呼ぶこともあります。
要するに、明確な定義がないので、ただバイクを弄ることを全般的にカスタムと呼ぶこともあるのです。
一般的にカスタムでは社外の部品を使うことが多いのですが、前述したように純正パーツを交換するのも立派なカスタムと言えます。
古いパーツを新しい純正パーツに交換するだけでパフォーマンスアップが期待できるでしょう。
純正パーツの紹介
一口にスズキバイクの純正パーツといっても様々な部品が存在します。
バイクは複数の部品から成り立っていますから、その一つ一つを紹介するのは困難です。
そこで、ここでは一般的によくカスタムに利用されている純正パーツの紹介をしたいと思います。
スズキの純正オイルフィルターは、互換性が強く、様々な車種に流用できるのが特徴です。
アドレスやマローダー、ジェンマ、スカイウェブなど、実に多くの車種に対応しています。
ドライブベルトやステンレスマフラーバンドといった純正パーツもあります。
また、ステアリングのグリップやメーター機器類も純正品があります。
純正パーツの良いところは、信頼性と安全性が高いところです。
そのバイクを製造したメーカーが標準装備として装着していたパーツですから、そのバイクに最もマッチしたパーツということです。
そのため、ライダーの中には社外パーツを一切使用せず、生涯純正パーツのみで乗り続ける方もいるくらいです。
そのバイクの魅力と性能を適切かつ安全に引き出すということを考えた場合、純正パーツという選択が最も正しいのかもしれません。
純正パーツは、スズキ関連のバイクショップで購入することができますし、バイク用品店で購入することもできます。
また、現在ではインターネット通販で純正パーツを購入することもできます。
ネット通販は気軽に購入ができますが、マシンとの整合性などはしっかり確認しておく必要があります。