アグラス GSX-S1000Fを紹介

バイクのイラスト オフ 投稿者: SLlov7uk

長年積み上げられたノウハウと勘が冴えるアグラスのキット

アグラスは、削り出しパーツのエキスパートブランドとして、一般のライダーからプロレーサーにまで支持されています。
新しいモデルが出ると、それに対応したレベルの高いキットをすぐに開発してきます。
いろいろな製品がありますが、特にスライダーなどのバイクそのものを保護し、レーサーの安全を保つために重要なキットへの評価は高く、強い信頼をあらゆる層から得ているのです。

こうした削りだしパーツのうち、スライダーなどは実際にバイクが転倒した時に効力を発揮するものとなります。
そのため、実際にこうしたシチュエーションにならないとパーツがどのように作用するかは分からないので、職人はその状況をイメージして素材を加工していくことが必要です。
そのイメージ力は他のメーカーを圧倒するものがあり、長年積み上げられてきたノウハウと職人の勘が冴えわたる出来となっています。

実際のシミュレーションができない中で製品開発がなされますが、その素材の滑り感や強度、他のパーツに与える影響などを緻密に考えながら作られていきます。
そのため、レースにおいても通常の走行においても、転倒などの事態が生じても、その効果の高さは非常に高いものがあり、バイクとライダーを確実に保護してくれるのです。

アグラス GSX-S1000Fの完成度は非常に高い

アグラスのキットを導入したアグラス GSX-S1000Fは、この職人の知能と技術が詰まった仕上がりとなっています。
まず目につくのはトップブリッジで、アルミ削り出しによって作られています。
クランプは1センチほど移動ができるようになっていますので、細かな調整をライダーの好みによって行うことが可能です。

このアルミ削り出しのブリッジは見た目に非常に美しく、絶妙な角度が取られています。
そのため、耐久性や取り回しの良さを増してくれるだけでなく、触った瞬間に分かる操作性の良さを与えることにも貢献しています。

レーシングスライダー・ジェネレーターもアグラス GSX-S1000Fモデルならではのもので、アグラスのスライダーの品質を再確認できるパーツです。
目立たないパーツですが、いざという時にその効力がはっきりと分かり、アグラスへの感謝と信頼が深まるでしょう。

選択肢が多いのがアグラスのいいところ

このアグラス GSX-S1000Fでは、レーシング用のスライダーが装着されていますが、いくつかのパーツの選択肢があります。
デザインや価格のバリエーションがありますので、それぞれのライダーの予算や好みによって選ぶことができるのがうれしいところです。
また、リアアスクルプロテクターやスタンドフックなどの細かいパーツにも、アグラスのこだわりが活きていて、丈夫で軽い素材が使われているため、バイクの性能を落とすことがありません。