ハヤブサの純正カスタムパーツについて

no image オフ 投稿者: SLlov7uk

豊富にリリースされた純正パーツ

スズキのハヤブサには、じつに豊富な純正カスタムパーツが用意されています。
どれぐらいあるのかというと、じつは19種類です。
この数を聞いて驚いた人も多いのではないでしょうか?

ハヤブサ本体がとても魅力的なデザインをしたバイクであり、パーツ性能も優れているのでカスタムパーツは必要ない、と感じている方も多いかも知れません。
しかし、製造元のスズキ自身がこんなにたくさんのハヤブサ用の純正カスタムパーツをリリースしているとなると、「じゃあどんなものがあるんだ?」と興味を持つ方も多いはずです。

主なカスタムパーツをご紹介!

まずデザイン面や乗り心地に関連したカスタムパーツとして、「シングルカートカウル」が挙げられます。
これはシングルシート仕様にすることができるシートカウルで、ひとりでバイクを楽しみたい、あるいは車体をより流麗でスタイリッシュな印象にしたいという方にピッタリです。
しかもカラーも、車体に合わせて9種類と豊富に揃えられています。

ちょっとオシャレ感を出したいなら「ミラーカバー」がおすすめです。
これはミラー前方部分がカーボン調となっており、ハヤブサの硬派なイメージにシックな印象を加えることが可能です。
そしてカラードシートですが、ポリプロピレン、ポリウレタンフォーム、PVCレザーが素材に採用されたものとなっています。
こちらも、乗り心地とデザイン性両方の向上が期待できます。

さらにツーリングをより快適に楽しみたい、ハヤブサを思う存分飛ばしたい、という方はツーリングスクリーンがおすすめです。
通常のスクリーンよりも高くなっており、寒い冬や強風の時にライダーをしっかり保護してくれます。
ツーリング向けのカスタムパーツとしては、グリップヒーターも見逃せません。
コントロールユニットのコンパクト化を徹底しており、コンパクトかつ使い勝手のよいグリップヒーターとなっています。

長時間の運転時に役立つタンクプロテクションですが、タンクを保護するためのもので、透明なシート状をしているのが特徴です。
そしてタンクバッグ(BIG)、11~15リットル収納可能の大容量で、シックなデザインのなかに「SUZUKI」のロゴマークが映えています。
5~9リットルほど収納可能なSMALLタイプもリリースされました。

そのほかでは、ホイールをカラフルに演出するホイールデカール、派手なレッドとゴージャスのゴールドの2種類がリリースされています。
スズキの「S」マークのロゴがかっこいいフロントアクスルスライダーなども、コアなスズキファンならチェックしておきたいカスタムパーツです。

今回挙げた主なカスタムパーツ以外にも、魅力的なものがズラリと揃えられており、チェックするだけでも楽しくなってきます。
ハヤブサのオーナー&ライダーなら、自分のバイクに装着したシーンを想像して楽しんでみてはいかがでしょうか。