スズキオーナー限定「サンスマイル保険」とは

保険の相談 オフ 投稿者: SLlov7uk

メーカーからのバイク保険サービスがあるので安心できる

バイクは自動車に比べると、任意保険の加入率が悪いという傾向がありますが、実のところバイクの方がしっかりとした保険に入るべきと言えます。
バイクは盗難のリスクが高いですし、事故率も自動車よりも高くなっていますので、より保険加入の必要性が高いからです。
しかし、バイクを対象とした保険は実際のところ、自動車保険に比べるとそれほど種類が多くなく、選択肢が少ないという難点があります。

バイク保険と言うと、バイク販売店で宣伝している保険商品しか知らないというライダーが多いものです。
こうした状況を打開するために、スズキは同社のバイクのオーナーを対象とした保険サービスを提供しています。
メーカーが提供してくれる保険ということで安心感が強く、信頼できるというのが大きな強みです。

新車のみが利用できる保険サービス

このスズキオーナー限定の保険は、「サンスマイル保険」というものです。
中古バイクは適用にならず新車のみが加入できるのが特徴です。
125㏄以下の小型バイクでも加入できますし、250cc以上の大型バイクでも問題ありません。

加入にあたっては、申し込みのタイミングの条件がちょっと厳しいので、しっかりと条件を確認しておくようにしましょう。
新車を購入して、新車登録から20日以内に申し込みをしないといけないことになっています。
真新しい状態でのバイクのみが加入することができるという、個性的な保険となっていますが、その分補償内容はかなり充実していますので、申込期間内の手続き完了を確実にするようにしましょう。

また、申し込みをしてから10日以内に保険料を支払うことも条件となっています。
こうしたことから、新車購入のタイミングで一気に保険の手続きや、支払いの処理をしてしまうのが賢明と言えるでしょう。

盗難と傷害保険がメインとなっているサービス

この「サンスマイル保険」は、主に二つの保険内容から成り立っています。
一つ目はバイク盗難保険で、保険期間中にバイクが盗難被害に遭ってしまって全損扱いとなると、その補償として保険金が支払われます。
保険金の支払いは加入モデルや保険料の額によって異なりますが、かなりの割合での支払いがなされますので、万が一の事態が生じてもしっかりとしたカバーがなされます。

もう一つの保険内容は傷害保険で、対象となっているバイクを運転中に事故などに遭ってしまった場合、規定の保険金が支払われます。
死亡や後遺障害などの状況に応じて保険金額が決められますが、全体的にとても保険料率が高いので、きちんとした対応を受けられるのがこの「サンスマイル保険」の良いところです。