アニメ「鬼滅の刃」とカタナがコラボ!?

実際はトミカとコラボで実車ではない
社会現象ともなった大人気アニメの「鬼滅の刃」が、スズキのカタナとコラボしました。
「鬼滅の刃」のコラボ企画は、非常に幅広いジャンルで行われています。
それでも、さすがにバイクとアニメのコラボとはどんなものなのだろうか?とびっくりしてしまいます。
カタナのデザインをアニメの中のアイテムに合わせたり、ペイントをしたりするといったことなのかと思ったら、トミカとのコラボ企画ということでした。
トミカの模型に「鬼滅の刃」のキャラクターを使うということで、さすがに実車とのコラボではありませんでした。
タカラトミーではいろいろなコラボ企画をたくさんしてきましたが、2021年の春くらいの時期から自動車とアニメコラボを始めています。
特に日本のみならず世界的に非常に高い人気を集めている「鬼滅の刃」とのコラボは、注目を集める企画で様々な4輪車に「鬼滅の刃」のキャラクターを乗せた商品を作っています。
それぞれのキャラクターの服や体型、顔などの特徴をうまく生かして、ボディーやパーツにその特徴をはめ込んでいくアイディアはファンならずとも魅力的に思えます。
ユニークな発想で、新しいトミカができあがっていますので、バイクバージョンも見たいと願っていたファンも多いはずです。
数あるバイクの中からカタナが選ばれる
最初はアニメ「鬼滅の刃」とのコラボ作品は自動車のみでしたが、ついに2022年3月に「鋼鐵塚」とのコラボをするバイク模型が発売されました。
バイクとしては初のコラボ企画に選ばれたのが、スズキのカタナだったのです。
税込み880円で販売されていて、一目でわかるカタナのスマートながらもアグレッシブなボディーに鋼鐵家の服の模様をあしらい、シートには顔をペイントしています。
二輪車とのコラボでは唯一のカタナが選ばれたのは、それが鋼鐵塚だからでしょう。
鋼鐵塚は、主人公である竈炭次郎が持つ日輪刀を扱う刀匠です。
その刀担当というところで、スズキのカタナが選ばれたのでしょう。
カタナは今までにもいろいろな模型などに使用されてきましたが、アニメとのコラボ作品というのはとてもユニークで、スズキファンの心をくすぐるものがあります。
「鬼滅の刃」が好きな人も、バイクが大好きな人もぜひともチェックして手に入れておきたいアイテムです。
公式サイトでも、その企画アイディアや販売などについての情報が発信されていますので確認してみましょう。
また、これまであまりバイクのことを知らなかった人が、アニメをきっかけとしてカタナについて知って、バイクの世界に興味を持つ可能性もあります。
こうした別の面での効果にも期待したいところです。