先進的なスポーツバイクのGSX-R125 ABS

レース技術を取り入れた最高の逸品・GSX-R125 ABS
スズキの技術を集結させた革新的なマシンとして人気が高いのがGSX-R125ABSです。
小型モデルにもかかわらずレースで培った知識と技術をふんだんに搭載したことで、このクラスとは思えない程の走りを見せつけるバイクに仕上っています。
正にスポーツバイクと呼ぶにふさわしいクールなモデルで、パワフルで爽快、取り回しがしやすいバイクをお探しの方に人気です。
元々スズキの中でも人気モデルとして知られるGSXシリーズは、2016年にインターモトでR125が誕生し、2018年に日本にも導入されたことで、更にブレイクすることとなりました。
今までのモデルと比べて最も小さな排気量である124ccクラスだからこそできるサクサクとした走りが老若男女を問わずに魅了し続けてします。
パワーと加速に申し分の無いタフなエンジンを搭載
エンジンには水冷DOHC4バルブ単気筒を採用することで、パワーや加速力に申し分無いスポーティーなタイプに仕上っています。
ただ早く力強く走るだけではなく、燃費性能にも優れていますので、長距離ツーリングにも最適。
このクラスにはなかなか搭載される事の無いハイスペックエンジンですので、乗った瞬間からその違いを実感できるでしょう。
6速のトランスミッションタイプで低回転から高回転までスムーズにかけ上がるため、街乗りから高速ツーリングまでストレス無く走れます。
シリンダーにはスズキオリジナルのメッキシリンダーを採用し小型化に成功した他、大型ラジエータを搭載することで放熱性や気密性も確保していますので、オーバーヒートが起きにくいのも魅力です。
正に痒いところに手が届く、理想的な走りをする小型のスポーツモデルと言えるでしょう。
ABSならではの安心性能も実現
GSX-R125ABSではより安心して走りを楽しめるよう、6つのセンサーが搭載されています。
水温センサーにクランクポジションセンサー、スロットルポジションセンサーなど各種センサーを利用する事で、バイクに異常事態が発生した際にもすぐさまキャッチ。
いざと言う時にライダーに危険を知らせ、すぐさまメンテナンスに取りかかれる他、普段のメンテナンスやカスタムの際にも便利に使えます。
最新の国内排出ガス規制もクリアしているエキゾーストシステムは、パワーや駆け上がりをそのままに基準値をパスしていますので、ストレス無く安心して走れる構造です。
機能性だけではなく見た目にもこだわったデュアルテールエンドマフラーを取り付けた結果、小型マシンということを忘れてしまう程スポーティーな見た目に拍車をかけています。
エンジン音も上質で心地良く響き渡り、バイクのエンジンが好きというライダーからも支持されているモデルです。