乗りやすさが特徴のGSX250R

パワーと取扱の良さを両立したスズキのGSX250R
2017年に発売され、国内外を問わずに多くのライダーから人気を集めているのが、スズキのGSX250Rです。
水冷SOHC2気筒エンジンを採用しており、燃焼効率の良いオリジナルのエキゾーストシステムを利用することで、エンジン稼動効果をアップしています。
搭載されている2-1エキゾーストシステムは排ガス浄化性能も機能を高めており、パワフルながら燃費性能を良くしているのも魅力です。
高回転域はもちろん、低中速でも速度が安定しており、街乗りから高速道路まで幅広く対応しています。
元々各種パーツを利用したGSR250から11㎏もサイズダウンした結果、軽量ボディで取り回しがしやすく、ワインディングロードもスイスイと進みます。
またハンドルにはセパレート式を採用。
ハンドリングもスムーズですのでシーンに合わせた走りがしやすいオールマイティなバイクです。
ガソリンタンクもたっぷりセット
ガソリンタンクの容量が15Lにされており長時間ツーリングにももってこいの大容量と言えるでしょう。
元々の燃費が良いこともあり、給油タイミングを減らすことができます。
国外仕様車ではABS仕様も展開されており、国内モデルではなくあえて逆輸入車を購入するライダーも少なくありません。
前後ホイールタイヤには10本スポークタイプを使う事で安定した走りを可能にしています。
元のGSR250では左右に取り付けた2本のマフラーが特徴でしたが、GSX250Rではマフラーを一本出しに変更。
センタースタンドも取り外すことで見た目にスッキリとしたデザインになった他、ボディに負担無く軽量化することに成功しています。
灯火類にはLEDランプを採用することで明るさもアップし、ナイトツーリングにもぴったりです。
テールとフロントポジションを変更することで、より効率良く明るさ高めています。
こだわりパーツを採用することでスマートな走りが可能に
各種細かいパーツを搭載することで、効率良くスマートな走りを可能にしています。
エンジンの安定性能を高める効果があるピストンリングやシリンダー、スパークプラグは、効率だけではなく燃費向上もアップ。
エンジン音から分かる走りの心地よさで、メンテナンスが苦手なライダーも安心です。
カムシャフトも特徴的で、加速力だけではなく発進から90㎞までのかけ上がりをスピーディーにしています。
街乗りでも高速道路でも最もよく利用する速度もストレスフリーで駆け抜けられますので、燃費が良くなっているにもかかわらず、どの速度でも安心して走れるでしょう。
低速から高速までできるだけスムーズに走りたい方にもピッタリのバイクですので、オールマイティな走りができるモデルをお探しの方にも人気です。