スズキのバイクの良さ 6

女性ライダー オフ 投稿者: SLlov7uk

休日はスズキのバイクでツーリング

私は休日になるとスズキのバイクでツーリングに出かけます。
だいたいが気ままに一人で出かけるのですが、一人で出かけるツーリングの楽しさは、バイクに乗らない人には分からないかもしれません。
以前、バイクに乗らない知人に「バイクって面白い?」と聞かれたことがあります。
乗らない人からすると冬は寒いから辛いとか、風を感じられるからいい、ぐらいの印象しかないのかもしれません。
ですから、一人にしろ仲間とにしろ、ツーリングの世界、バイクのおもしろさというのは体験してみないと分からない世界とも言えるでしょう。 
ですが、バイクの何が面白いかは、人によって様々だと思います。
バイクとの一体感になれるのが楽しいと感じる人もいたり、絶対的な加速性能が魅力だとと答える人もいるでしょう。
また、私のようにツーリングで仲間なり、一人で走ることなどの走りを楽しむ人も多いです。

改造することも楽しみの一つ

ですが中には走ることよりもバイクを改造することに楽しみを見出す人もいます。
特にスズキのバイクはちょっと変わった機能があったり、冒険心を掻き立てる使用のバイクが多いので、
スズキのバイクは改造するのが楽しいという知り合いは多いです。
バイクの世界は車に比べて乗る人も少ないですし、狭いです。
ですが、それだけにハマる人は、どっぷりとハマります。
もしバイクに興味を持った方は、まずは乗ってみることをお勧めします。
試乗させてくれるバイクショップもあるので、試乗の機会があれば見逃さないことです。
そして気に入ったら思い切って購入、そして走ってみましょう。
もちろんバイクに乗るためにはそれなりの購入費用が必要ですし、免許も必要です。
そのほかバイクに乗るには、保険や維持費など様々な費用が掛かってくるでしょう。
ですから購入してばかりの時はいろいろ改造したくてもまずはノーマルで楽しんだほうが無難かもしれません。
バイクに慣れてくると、手をかけたい部分も発見できるとおもいますから、それから自分のこだわりのスズキバイクを作り上げていくのもいいでしょう。

中古車から始めるのもおすすめ

バイクはお金がかかってくるので興味だけでははじめられませんが、最初は購入するにも中古車という方法もあります。
そしてバイクに乗るためにはバイク本体以外にも備品がいくつか必要です。
ヘルメット、グローブ、バイクウェアこれは、バイクに乗る上での三種の神器と呼ばれますから、絶対必要です。
バイク購入ときに一緒にお店で購入しておくといいでしょう。
バイクに乗るには、法律でヘルメットの着用が義務づけられています。
どんなにいいバイクに乗っていてもバランスを崩せば確実に転倒しますから、そんな時にヘルメットなしではとても危険です。
必要なものをすべて用意したからといって、けっして安心しないでください。それで全てのケガや事故を防げるわけではありません。
もしもの時に命を守る保険としては有効だと思います。
少しでもバイクに興味を持った方は、バイクも自分もぜひ安全な装備をして挑戦して欲しいと思います。