ツーリングの旅-熊本・阿蘇市道狩尾幹線編-

アニメ映画に出てくる天空の城が熊本に?
日本のアニメ映画は世界でも評価が高く、世界中の方々が日本のアニメ映画を楽しまれています。
天空の城が出てくるあの有名な映画は幻想的で、自然を大切にする心や、人を思いやる心を教えてくれるアニメ映画の名作です。
この映画に出てくる天空の城と同じような景色を楽しめる場所が、なんと熊本にあるとして話題になっています。
熊本県の阿蘇谷、そこから北外輪山にいたる道路、阿蘇市道狩尾幹線から見ることの出来る景色がまさしく天空のような景色なのです。
阿蘇という地形が織り成す景色が天空となる
阿蘇はツーリングスポットとしても有名で、多くのライダーたちが初夏、紅葉の季節など、美しい阿蘇の四季を楽しみに走っています。
そんな阿蘇に今天空と同じような景色を見ることが出来るスポットがあると話題になっているのです。
阿蘇を走った経験が何度もあるという人は、1度くらい経験したことがあると思いますが、この地には霧が発生することがあります。
道路を走っていて阿蘇の上のほうに行くと霧が出てくることがあります。
阿蘇は地形が盆地のようになっているので、雲海という現象が起こりやすく、この雲海こそ、天空を作り出す要因となっています。
朝晩に急激な温度変化がある、水分が適度にある、風がないという条件がそろうと天空の景色を見ることが出来るといいます。
ツーリングに行って阿蘇に宿泊するという人は、この素晴らしい景色を見ることが出来るかもしれません。
岬のように突き出した地形
岬のように突き出した地形があるため、この市道狩尾幹線は天空の道と呼ばれるようになったといいます。
市道狩尾幹線は本当に神秘的な道路で、ツーリングしていると本当にあのアニメの世界に入り込んだような気持になることもあるようです。
この市道狩尾幹線は、多くのライダーがベストツーリングスポット、ベストロードに選ぶことが多いという道で、もしもこれから先、阿蘇外輪山にツーリングする予定がある方は、この美しい景色を見てほしいと思います。
ただし、残念なことに2017年4月現在、この阿蘇市道狩尾幹線は通行止めとなっています。
点に続くような道として非常に人気の高かったこの阿蘇市道狩尾幹線は、熊本地震によって崩壊し、通れなくなってしまったのです。
本当に、本当に残念ですが、今熊本の方々は力強く立ち上がり、復興に力を入れています。
熊本地震は未曾有の災害となり、現在復興中ですが、このように美しくこの熊本にしかない景色をいつかまた、ツーリングで見に行けるようになってほしいと心から願います。
天空につづく道から一番上まで走ると、美しい田畑が広がる景色を見ることが出来る、またそんな最高の景色をみに、熊本を訪れてみたいと願っています。