ツーリングの旅-奥多摩編-

本当に都内!?見事な自然
休みの日にツーリングをしたい、けれど遠くまでいくのは難しい…。
そんな風に考えているライダーも少なくないのではないでしょうか。
やはり、せっかくならば日々の生活とは少し離れたような開放感のある場所で、ツーリングを楽しみたいものですよね。
都内に住んでいるライダーは、特にそんな悩みと葛藤することもしばしばあるのではないかと思います。
そんな時にオススメしたいのが、奥多摩エリアでのツーリングです。
どういうことなのでしょうか。
奥多摩は東京にありながら、四季折々の自然を体感できるスポットとしても知られています。
観光スポットとしても有名なのですが、ツーリングのスポットとしても非常にオススメの場所なのです。
都内にあるにも関わらず、千葉・神奈川・栃木と周辺の県にも負けていない魅力が詰まっている場所なので、都内近郊に住んでいるライダーの方は、ぜひ一度足を運んでいただきたいです。
都内に住んでいるけれど、奥多摩の良さを知らないと言う人も少なくないのではないでしょうか。
長距離が不安ならここが最適
奥多摩は、新青梅街道から向かうのが一般的となっています。
仕事で普段から利用している道路から始まる、という人も少なくなく、初心者ライダーや長距離走行が不安という人に最適となっています。
奥多摩に向かうとき以外にも言えることですが、まずは自分が分かる道をメインにツーリングをするようにすると、安心してツーリングをスタートさせることができますね。
奥多摩へのコースは比較的道が広めなのが特徴となっています。
狭い道や細い道などは、やはりあまり走りたくないもの。
特に紅葉を見に行くツーリングの辛いところは、どちらかと言うとそういった道が細い場所を走ることが多いということにあります。
そういったことも踏まえても、長距離を苦にしない奥多摩方面のコースが便利であると言えるのです。
釜めしを食べなきゃはじまらない
奥多摩へのツーリングで忘れてはいけないのが、その土地のグルメです。
東京都内ということもあり、名産と言われてもピンとこない方も多いかた思います。
そのために意外と見落としがちなのですが、奥多摩にも美味しい料理が盛りだくさんなのです。
その中でも特にオススメなのが、「なかい」の釜めしです。
炊きたての釜めしは、ライダーのお腹や心を満たしてくれます。
米や水、食材にもこだわっているため、普段は釜めしを食べないという人にもオススメです。
シンプルな見た目の中に、おいしさが詰まっている一品であり、近くに来たらぜひ一度味わってみていただきたいものです。
山奥も渓流も両方オススメ
奥多摩は、紅葉以外にも渓流スポットとしてもよく知られています。
少し奥地に入れば水の流れが聞こえてくるので、清涼感も味わうことができます。
そのため、ちょっと暑い季節にツーリングに行くのにも最適となっています。
思わず「本当に今東京にいるのか」と錯覚してしまうこともありますよ。
ちょっと都内から足を伸ばすだけで、これだけの自然を楽しめるのも奥多摩の魅力です。
連休が取れないときでも、日帰りで利用できる手軽さも便利なところです。
気晴らしにさくっと奥多摩へツーリングに出かけてみてはどうでしょうか。