ツーリングの旅-信州編-

信州巡りにベストな季節
信州は、日本の有名な観光地として、国内外からも多くの方が訪れる場所となっています。
身近に新緑を堪能したい、という時に便利なのが信州という場所です。
綺麗な空気とお水が溢れているスポットと言う事もあり、蕎麦や山葵といった名産が数多く存在しています。
ドライブは勿論のこと、ツーリングスポットとしても人気がある場所なので、ちょっと足を伸ばして信州まで旅行に行ってみるのもオススメです。
そんな信州を巡る際、ベストな季節となるのが初夏です。
暑すぎず寒すぎず、快適な状態でツーリングが楽しむことができ、更に美しい新緑も望むことができますから、まさにベストなタイミングであると言えます。
ただし、気候の変化も早いため、あまり軽装になりすぎないように注意しましょう。
朝や夜間など冷えることもありますから、どんな気候にも対応できるように準備していくと安心ですね。
忘れられないコイの味
お魚料理というと海の幸、と思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
お魚が好きで、旅行先で海の幸を味わうのが醍醐味だという方もいるでしょう。
しかし、信州で食べるお魚料理は、川魚を用いたものとなっています。
その中でもとりわけオススメなのが鯉を使った料理です。
鯉は鯉こくやあらい、さらには鯉丼などといった一風変わったメニューも揃っています。
鯉は、どうしても泥臭いというイメージがありますが、実は採りたて新鮮な鯉の身は、まったく泥臭くなくとても美味しく味わうことができるのです。
一度食べたら忘れられない、なんて人も少なくありません。
信州だからこそ味わうことができる絶品料理ですね。
寺院巡りで願いが叶う…?
信州にはいろいろな有名観光スポットが揃っています。
特にお寺に関しては見どころが多く、日本全国から多くの人が訪れています。
寺院巡りの中には由緒正しい歴史のあるお寺もあります。
中には訪れると願いが叶うと呼ばれる、といったスポットまで存在しています。
恋愛成就や交通安全祈願など、何か目的を持って、そうした寺院巡りをしてみるのも面白いかもしれませんね。
また、訪れる寺院の中で、自分だけのパワースポットを見つけることができるかもしれませんよ。
温泉宿で一泊もイイ
近くに住んでいる方の中には、日帰りで信州へ出かける人も少なくありません。
もちろん日帰りで行くのも手軽でとても良いのですが、せっかくツーリングをするのであれば、温泉宿でのんびり一泊というのはいかがでしょうか。
肌がすべすべになるような泉質がライダーの心を癒してくれます。
ひとりでゆっくりと過ごすのはもちろん、ライダー仲間やカップルで訪れるのにもオススメな場所となっています。
松本などには歴史のある旅館やホテルが数多く存在しています。
それぞれの宿にはオリジナルのサービスもあり、観光客を飽きさせないような工夫がされています。
松本城と合わせて信州観光の中心にしてみてはどうでしょうか。